患者様の声

■風邪やインフルエンザに注意

新着情報

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは!

伊丹のすぐる整骨院です!

2019年が始まり早くも2週間がたちました。

外の気温はかなり低下し、雪がちらつくような日も増えてきましたね。

最近、風邪やインフルエンザ等の感染症で来院することが難しいというお電話をいただく機会がとても多くなってきました。

皆さんはウイルスに対して感染予防は十分にできていますか?

予防接種を受けることはもちろんですが、今日はご自身で意識して出来る予防法についてお話ししようと思います。

まず1番大事なことは、手洗いうがいです!

外出先で色々なところに付着したウイルスが手指に付いたまま食事をしたり、身体の粘膜を触ってしまうと感染が起こってしまいます。外出後や食事前はしっかりと手洗いうがいを心がけましょう。

2つ目は、規則正しい生活を送ることです。

食生活や睡眠のリズムなどが乱れてしまうと、身体がウイルスに抵抗する力が弱くなってしまうので、感染は起こりやすくなってしまいます。免疫力を高めるためにも出来る限り規則正しい生活を心がけましょう。

3つ目は、マスクの着用です。

ウイルスはマスクの繊維よりも細かいので着用していても、通過してしまいます。しかし、マスクをせずに人混みで咳き込む事や、まわりにそのような方がいると、あまりいい気分はしないですよね。エチケットの意味でも着用する意味はあると思います。

その他にもたくさん意識すべきことはあると思いますが、まずはここから予防の意識を高めて、健康的な身体を維持していきましょう!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■冬の寒さにご用心!日常生活での注意点。

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です。

冬の寒さが本格的になる12月~2 月にかけて注意していただきたいのは、身体の冷えによる影響です。

厳しい冬の寒さは体温を下げ、免疫力の低下を招きます。加齢によりもともと免疫機能が衰えているご高齢者は、冬に感染症にかかるリスクが高まるため、十分な注意が必要です。また、寒さによる身体の冷えは血行不良を招き、肩こりや膝の痛みなども誘発します。

さらに、冬場は心筋梗塞や脳卒中などを起こす方が増加します。心筋梗塞や脳卒中が冬に多い理由のひとつが、「ヒートショック(温度の急変による身体へのストレス)」です。

気温が下がると血管が収縮して血圧は上がり、気温が上がると血管が拡張して血圧は下がります。暖房の効いた暖かい部屋から寒いトイレや屋外へ移動するとき、寒い脱衣室から急に熱いお湯に浸かるときなどの血圧の急激な変動には要注意です。

冬は身体の不調が出やすい季節、おかしいなと感じたなら是非当院へお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしています!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■休み明けは注意して下さい!

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です。

みなさん今週から仕事始めの方も多いと思われます!

今回は9連休の方が当院患者さんでも多かったように思います!

生活リズムが乱れてしまった方も多いのでは?

昨日、今日と早速ですが遅刻をしそうになり、慌てて起き上がった際に腰がギクッとなられた方が。

いわゆるギックリ腰ですね!

寒くなって来ているこの時期に、寝起きでいきなり急に起き上がると起きてしまう症状の1つですね!

朝目が覚めた際に急に起き上がるよりもまずはお布団の中で体をゆっくり丸めて伸ばして膝を抱えて伸ばしてなど準備運動をしてみて下さい!

今まで怖かった起き上がりも少し軽減し、起き上がるのもスムーズに行きやすくなると思います!

何よりもそこまでの状態になるまで手を打たない事は良い事とは言えませんね!

新年気持ち新たにお体の健康についてもお時間を取って頂きたい。

まずは今の症状、ない方でもこれから起こりうる危険も多々あると思われます!

まずはお身体の状態をご相談、ケアさせて頂ければと思います!

事前に予約をお取り頂くとよりスムーズにご案内出来ますのでこの機会に一度ご来院下さい!

スタッフ一同心よりおまちしています!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■年末年始の疲れ出ていませんか?

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

新年明けましておめでとうございます

伊丹のすぐる整骨院です!

本年もよろしくお願いします!

年末年始のお休みを終え、本日から通常通り診療を行います!

みなさんは年末年始いかがお過ごしでしたか?

帰省や旅行に行かれていた方、もしくは寝正月になっていた方、お仕事が忙しかった方など人それぞれ色々な過ごし方があったと思います。

いつも以上に身体を動かした方や逆に全く動かさなかった方なども様々だと思います。

当院では、本年も皆さんの身体の状態に寄り添って、最もいい治療をご提案できるよう全力で治療を行ってまいります。

身体の不調やトラブルは早めに解決して、1年間痛みや症状に悩まされない様な身体づくりを今のうちから始めて行きましょう!

皆さんの元気な姿やお顔を見れる事を楽しみにしております!ご来院お待ちしております!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■新年のご挨拶

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です。

みなさん明けましておめでとうございます!

あっと言う間に迎えました新年ですが、これを機会に皆さん新たに目標を立ててる方も多いと思われます。

その目標の中に1つ加えて頂きたいのが健康予防です!

ラジオ体操

ウォーキング

筋トレ

ストレッチなど様々ありますが、今の皆さんのお体には何が必要なのか??

その答えは当院が導きたいと思います!

良いものもやり方1つで悪い作用に働く事もあります!

まずはお体のご相談をして下さい!

必要な項目をしっかりと説明させて頂き皆さんの健康予防のお手伝いを是非させて頂きたいと思います!

当院は本日より通常診療となります!

まずはお元気なお顔を見せて頂けるとスタッフ一同嬉しく思います!

是非当院へと足をお運び下さいね!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■年末の大掃除に気を付けて!

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です。

皆さん今年も残すところ1週間を切りました!

そろそろ大掃除もラストスパートに入って来る頃だと思います!

そんな時、毎年と言っていいほど

腰の痛み

膝の痛み

腕や手の痛み

を訴えられる患者さんは少なくありません。

いつもと違う体勢や、動作を繰り返すことで使っていない筋肉、関節を無理矢理たくさん使ってしまうことになりますね!

力を入れてする事も多いと思われます!

高いところへ手を伸ばしたり、登ったりする事も多いと思います!

もう時間は少なく限りがあるので急がなくてはいけないと思いますが、1つアドバイスです!

いきなり大きな動きや力を入れる動作をしない事!

まずは小さな動きや、力をあまり入れなくても出来ることから始めて頂き、体が慣れてきたお昼などに大きな動きや、力仕事を入れて頂くと、急な痛みなどの発症は軽減出来るとおもいます!

何よりも日々のケア、予防、トレーニングなどで体のケアはして頂きたいですが、まずは不安な部分、痛み出したお体などありましたら、ほっておかず、早め早めの処置が今後のお体の状態になりますので、お早めにお体の大掃除(メンテナンス)もお願い致します!

当院は12/29(土)13時まで受け付けています!

年明けは1/4(金)より通常診療を行いますので、お早めに予約をお取り頂きご来院される様宜しくお願い致します!

残り1週間笑顔で過ごせますようスタッフ一同心よりお待ちしています!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■なぜ?冷えると身体が痛くなる?!

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です。

今年も残り1週間を切りましたね!

今週は年末寒波がやって来るので特に強く冷えるそうです。

皆さん冷えた時身体が痛くなったりしないですか?

患者さんからも冷えて痛くなったと聞くことがあります。

ではなぜ身体が冷えることで痛みが強く出てくるのでしょうか?

今回はそんな冷えによる痛みの原因についてお話させていただきます。

冷えによる痛みの原因は、冷えることにより自律神経を乱し、交感神経が緊張してしまうことです。

交感神経が緊張すると筋肉が固くなり血流も悪くなるのでいつも以上に身体の痛みやだるさを感じやすくなります。

また、自律神経を乱すだけではなく免疫力の低下につながる場合もあります。

この冷えによる痛み、だるさをとるためにはまず固くなった筋肉へ正しいアプローチをし緩めていきます。

そうすることで交感神経優位な状態から副交感神経優位な状態に変化し血流が良くなり痛みだるさを軽減させることができます。

 

残り1週間しっかり体調を整えいい年越しを迎えましょう!

年内は29日(土)13時まで診療しておりますのでご来院お待ちしております。

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■痛み、悪い箇所は把握できていますか?

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です。

施術を通して感じる事ですが、必ずしも痛みが出ているところが根本の悪い所であるとは限りません。

ぶつけた、捻ったであればほぼほぼ痛みが出ている箇所の怪我、損傷ですが、怪我をした覚えがないのに時間をかけて痛みが出て来ている様な症状、みなさんも少なからず抱えている方はいらっしゃると思います。

痛みの出ている箇所へのマッサージ、冷やしたり温めたり、お薬を貼ったり、塗ったり。

仮に違う箇所が痛んでいて原因は違う箇所だったら??

その時の一時的には緩和されたり、和らいだりしますが、数日たてば痛みがぶり返すなんて事は多々ありますよね?

もちろん的確な施術、治療を施しても時間がかかる事も沢山あります。

当院はまず痛みの原因をしっかりと見極めそれから施術、治療に入らせていただきます!

悪くなっている原因の追求、予防、気を付けて頂きたい姿勢、体の使い方を指導させて頂きます!

今現在治療を受けている方、まったく受けていない方

予防を考えている気方など

是非一度当院をご来院ください!

心よりお待ちしています!

年内は12/29(土)13時まで受け付けています!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■適切な温度、湿度でインフルエンザ予防!

新着情報

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは、すぐる整骨院です!

先日ニュースでインフルエンザが流行しだしていると言っていましたが皆さん予防はされていますか?

インフルエンザの予防接種を受けられた方は多いと思いますがその他にも温度、湿度などの予防も心がけましょう!

快適な温度・湿度は?

冬場の室内快適温度は18~22℃、快適湿度は45~60%です!

湿度が40%以下になると目や肌、のどの乾燥を感じます。また、インフルエンザウイルスが活動しやすくなります!

反対に60%以上になるとダニやカビが発生します。

同じ温度でも湿度が低いとインフルエンザウイルスの生存率は高くなります。

暖房をいれたり、換気、加湿などをし適切な温度・湿度を保つようにしましょう!

また、疲れなどがたまると免疫力も落ちてしまいます。

かかりにくくするためにも身体の調子も整えておきましょう!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

■背筋ピン!ずっとできますか?

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野

こんにちは!

みなさん、いきなりですが姿勢は良いですか?ご家族や友人に姿勢が悪いと言われたことはありませんか??

来院される患者さんに最近多いのが、腰の痛みや肩の痛みがあるのは姿勢のせいだと分かっています。と言う声です。もともと姿勢が悪いと身体が痛くなるという事を分かっているのに、なぜ姿勢をよく生活することが出来ないのでしょうか?

それは、意識するだけではどうしても不可能な原因があるからです!それがインナーマッスルの不足です。いくら背筋をピンと伸ばしても、背中がまっすぐ伸びているのは意識している時だけで、無意識にまた悪い姿勢に戻ってしまいます。

正しい姿勢を維持するためにはこのインナーマッスルを強化しなければいけません!当院には骨格を支えて正しい姿勢を固定して長持ちさせる体幹の筋肉である、インナーマッスルを鍛える専門のプログラムをご用意しております。

姿勢が気になるあなたは今すぐ当院までご相談ください!

**************************************************

交通事故むちうち・骨格矯正・マッサージ・肩こり・

腰痛・整体・EMS・楽トレ・鍼治療・美顔鍼のことなら

すぐる整骨院へご相談ください!

尼崎市からもご来院多数!

伊丹市(安堂寺町・南野・野間・野間北・車塚・南鈴原・稲野)

すぐる整骨院https://suguru-itami.com/

伊丹市安堂寺町7-2-2

072-785-2788

**************************************************

お問い合せ

月~土 午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:30
日曜休み ※祝日は診療致します。

お問い合せ