患者様の声

■姿勢の矯正について不安やわからないことはありませんか??

カイロ・整体治療

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野のすぐる整骨院です。

私たち治療家のプロとして、姿勢について今日はお話しいたしますので

是非、参考にしていただき、日ごろから意識してください。

 

皆さん姿勢を気にしたことはありますか?
これからどんどん寒い季節になってきます。
寒くなると背中を丸くして歩いてる方をよく見かけます。

そこで今回はきれいな姿勢についてお話します。

きれいな姿勢でいると、日常生活で良い印象をもってもらえるだけでなく、スポーツの成績向上にも繋がります。
でも、「きれいな姿勢ってどんな姿勢?」と思っていませんか?
背筋を伸ばして胸を張っている姿勢???
それは、簡単に言うと「疲れにくい形(姿勢)」です。
人は、2本足で立ち、一番上に重たい頭を乗せているため、4本足の動物と比べると明らかにバランスが悪く、安定性にかけています。
人は、重力に抵抗してバランスをとるために筋力が必要ですが、その筋肉をできるだけ使わない形が「疲れにくい形」=「きれいな姿勢」です。
歩き出した赤ちゃんの姿勢も「きれいな姿勢」です。
※筋肉がまだ発達をしていない赤ちゃんは、絶妙なバランスで歩いています。

スポーツにおいても
身体に無駄な負荷がかからないよう、無意識にバランスをとることができれば、ニュートラルな状態で無駄な力を抜くことが可能になり、状況に応じた素早い反応と瞬発的な強い力を発揮することが可能になります。
逆にスポーツが得意でない方を想像していただくと、身体に無駄な力が入っているのがよくわかると思います。また、超一流選手のフォームは、無駄な力が入っておらず、美しいのがわかると思います。
ただそのためには、現在の自分の姿勢が正しい姿勢であるかを確認する必要があります。
くるぶしから膝、股関節、肩、頭が一直線になっている状態が正しい姿勢です。簡単にチェックできるので確認してみてください。

当院では患者さんに合わせた姿勢矯正をすすめています!
姿勢が気になる方は、ぜひ当院へご連絡ください。

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■腰痛・肩こりなどでお困りの方へ!耳寄りな情報です!

新着情報

伊丹市 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野のすぐる整骨院です。

 

皆さん座った時に無意識に足を組んでいませんか?

足を組むのは良くないと分かっていてもつい組んでしまうという方は多いのではないでしょうか。

無意識に足を組んでしまう理由としては、組まないといけないほど身体が歪んでいる。か、組まないと落ち着かない。のどちらか、もしくは両方です。

いつも無意識に組んでしまっているあなたは足を組むことが癖になり、もしかすると相当身体が歪んでいるかもしれません!

足を組むということは、身体のバランスを崩し、結果的に腰痛など身体に不調が現れます。

身体の歪みを整え、足を組む癖を治し身体の不調を取り除きましょう!

当院では患者さんに合ったプログラムを作り骨盤矯正、筋力トレーニング等による根本治療に取り組んでいます。
詳しくは当院スタッフまでお尋ねください!
 
*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■膝の痛み・O脚・X脚とは?

カイロ・整体治療

こんにちは。すぐる整骨院です。

今日は、膝の痛みやO脚・X脚についてのお話しです。

 

歩いた時や階段の昇り降り、立ち上がる時に膝が痛いなどの症状でお悩みの方へ
あなたのお膝の向きはどうなっていますか?
お膝が外を向いたり、内に向いたりしていないですか?
膝の痛みのある方の多くがO脚やX脚と変形しています。

そこでO脚、X脚と膝痛についてお話します。

まずO脚、X脚とは、O脚は膝が外に曲がり立った時に両膝の間が大きくあいている状態で、「がに股」とも言われます。X脚は逆に膝が内に曲がりアルファベットのXのように変形した、いわゆる「内股」の状態です。

なぜ、痛みが出てくるのか?
O脚では膝関節の内側に強い圧力がかかります。そのため、内側の関節軟骨がすり減り、膝の内側に痛みが出ます。

X脚は、O脚とは逆で外側に圧力がかかり外側の関節軟骨がすり減り痛みが生じます。

痛みの度合いは、O脚の方がX脚よりも強く、変形の度合いもひどくなるほど痛みが強くなります。

O脚やX脚が気になる方は早めの治療をし、痛みのない身体をつくりましょう!

当院では、O脚、X脚の矯正も行ってますのでぜひご相談ください。

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■腱鞘炎・手首の痛みについて

新着情報

こんにちは。すぐる整骨院です。

尼崎市や伊丹市から多数ご来院いただきましてありがとうございます。

 

皆さんは腱鞘炎になった事はありますか??
腱鞘炎は楽器を演奏する方や、たくさん文字を書く方、家事をする方など、に多い症状です。

 

最近では、デスクワークなどによるパソコン作業でも腱鞘炎になるパターンがよくみられます。

手首に多い腱鞘炎ですが、細い筋肉である腱が、その腱を骨と離れないように抑えている腱鞘という部位と擦れ合う事で炎症が生じます。

特に、中高年になるとその腱と腱鞘は硬くなり血行も悪くなりやすくなります。

腱鞘炎での治療ポイントはとても細かく小さいポイントなので指でマッサージをするより、鍼治療でピンポイントで治療を行うことで高い効果が望めます。

腱鞘炎などの症状でお悩みの方か1度スタッフの方までご相談ください!患者様の症状に応じて最善の治療法をご提案させていただきます。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■運動不足・筋力低下による疲れやすさとは?

カイロ・整体治療

尼崎・伊丹のすぐる整骨院です。

 

ずっと座っていていざ動き出そうとしたとき、体が痛む。経験された方も多いと思います。

 

歩き始め、動き出しに腰が痛むのは、骨盤から腰にかけての筋肉や筋膜が凝り固まって伸び縮みしにくくなっているせいです。
身体を起こした時点で腰には負荷がかかっています。
筋肉に動きはなくとも、上半身を支えて身体がぐらついたり倒れたりしないように、腰を中心にお腹や背中、お尻などの筋肉が互いに緊張してバランスを取っています。

 

同じ姿勢を長時間維持することで、筋肉は同じ長さのままずっと緊張し続けています。
固くなった筋肉をいざ動かそうとしても急には伸び縮みできず、無理やり動かされることで筋肉に痛みを感じます。

 

慢性的な疲労が蓄積していればなおさらです。
ひどくなると動き出しに筋繊維を断裂したり腰椎の関節を捻挫してしまったりしてぎっくり腰になる可能性があります。

 

こういった腰の痛みは、直接打ったり捻ったりといった外傷に限らず、日常の生活習慣が原因になることがほとんどです。

 

・運動不足からくる筋力低下。
・姿勢が悪いせいで腰に余計な負担がかかっている。
・デスクワークなどで長時間腰に負荷をかけ続けている。
・睡眠不足などでうまく身体を休めることができずに疲労が蓄積している。
・筋肉や関節を大きく動かす機会がない。

 

以上のような生活習慣は、腰の血流を悪化させ、筋繊維の弾力を奪い、筋膜を固くします。

 

日頃はそうでもなくても、動き出しや歩き始めに痛みを感じだしたら危険信号。
強い痛みを引き起こしてしまわないうちに、筋肉に柔軟性を持たせ、疲れを取って、鍛えていきましょう。

腰を強化することは、姿勢の矯正や疲れにくい体作りにもつながります。
先々のことを考えても積極的に鍛えていくべきです。

当院では予防も含めて、姿勢の歪みをとり、弱くなった筋肉を鍛えることにより痛みの軽減、姿勢の改善に取り組んでいます。

気になる方は、一度当院の『矯正&トレーニング』をお試しください。

 

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■【整骨院のプロが教える!】インナーマッスルの鍛え方

カイロ・整体治療

尼崎市・伊丹市( 安堂寺町 南野 野間 野間北 車塚 南鈴原 稲野)の

すぐる整骨院です!

 

よくインナーマッスルを鍛えましょうとTVなどで聞いたことがある方もいると思いますが、なぜインナーマッスルを鍛えることが大切なのかその効果について今日はお話します。

〜インナーマッスルを鍛える〜
まずインナーマッスルとは、言葉の通り「内側の筋肉」で体幹に近い比較的深い部分にある筋肉の事を指します。

 

1.関節の位置が整って、バランスの良いカラダに仕上がる。
関節部分と密接なインナーマッスルは、鍛えるほど関節を正常な位置に整えてくれるためケガのリスクを下げることができます。

 

2.姿勢がよくなり血行が良くなる。
インナーマッスルは体幹を安定させるため姿勢がよくなります。また関節部分を正常に矯正することで、血行促進に大きな効果もあります。

 

3.身体機能を向上させる。
身体は少しの動きでも多くの筋肉を使用します。
中でもインナーマッスルは腹筋や胸筋、腰回りなど大きな筋肉の動きをサポートしてくれるため、
他の筋肉のパフォーマンスを向上させ身体機能をUPしてくれます。

 

4.身体の基礎代謝が上がる
インナーマッスルを鍛えると腹筋や腰回りなど内側の筋肉が安定し、
重力で徐々に下がる内臓を元の位置に戻してくれます。

 

身体のバランスが崩れた状態では筋肉に負担がかかり痛みの原因となります!
インナーマッスルをしっかり鍛え身体のバランスを整え負担を取り除いてあげましょう!

 

当院ではインナーマッスルを簡単に鍛える「楽トレ」を取り入れてます!
ぜひ一度気になる方はご来院お待ちしております!

 

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■骨盤矯正のメリット

カイロ・整体治療

伊丹市・尼崎市から多数の患者様にご来院いただいておりますすぐる整骨院です。

 

今日は、骨盤矯正についてのお話しです。

こんな症状でお困りの方には、当院の骨盤矯正をおすすめしています。

 

・腰痛、股関節痛、恥骨痛がある
・産後の冷え、むくみが気になる
・なんとなく骨盤が開いている感じがする
・産後のスタイルを戻したい
・肩こり、頭痛がある
・産後に疲労が溜まりやすくなった

 

当院で行う骨盤矯正は、ボキボキと強い力で骨格を矯正するような施術ではありません。少しの力でも確実にバランスを整えていくことが出来る確かなテクニックで施術をおこないますので、今まで骨盤矯正を受けたことが無いという方もご安心ください。

 

当院では手技+矯正+筋トレを組み合わせた矯正施術を行っております。まず手技で固まった筋肉をゆるめ関節の動きがつきやすいようにします。その後矯正を行い身体のバランスを整えます。最後にその姿勢を維持するための筋力(インナーマッスル)を鍛えていきます。

 

身体のバランスをしっかり整え上記症状から解放し楽な身体を手に入れましょう!
その他、詳しくは当院スタッフまでおたずねください!

 

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■スポーツ障害・怪我のご相談も

カイロ・整体治療

こんにちは!

週末、雨の日が多くなっていますが、お身体の調子を崩しておられませんか??

最近は、小中学校や幼稚園で運動会が行われている地域が多いですね!気温が下がってきて運動しやすい季節になってきましたが、この季節は怪我をしやすい季節でもあります。

 

少しずつ寒くなってくるので身体の筋肉も硬くなり、暑い夏よりも入念な準備運動や怪我の予防にが必要となります。

筋肉の柔軟性がなくなってしまう状態や関節の動く範囲が狭くなってしまうと怪我をするリスクが高くなってしまうからです。

そのような状態になる事を防ぐためにも、日頃身体のケアはもちろんですが、万が一怪我をしてしまった時でも素早い処置が必要となります。

当院では、スポーツによる怪我や突然の外傷などに対しても治療や処置を行うことができます。また、日頃の姿勢や、スポーツをする際の動作などを分析する事で怪我が起こりにくい身体作りをお手伝い致します。

 

 

お身体に不調や違和感がありましたらいつでも当院まで足をお運びください。
皆様のご来院心よりお待ちしております。

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■ギックリ腰とは

新着情報

こんにちは。すぐる整骨院です。

 

季節の変わり目には「ぎっくり腰」といわれる状態で来院される患者さんが多くなります。
ぎっくり腰とは、腰椎(腰骨)は5個の椎骨で構成されていますが、それを支えている椎間板や関節、筋肉や靱帯などに 部分的な損傷が起こり、強い痛みが生じると考えられています。
骨盤、背骨が歪んでいる場合が多く見られ、筋肉の弱さが背景にあります。

 

急性腰痛を繰り返していると椎間板ヘルニアを合併したり慢性腰痛へ移行することがあり、 正しい対処の仕方が大切です。

顔を洗おうとして体を曲げた、靴下を履こうとしてうつむいた、中腰で荷物を持ち上げた、 あるいは、何気なく振り返ったなどのちょっとした動作がきっかけで生じます。

痛みが発症しても最小限の症状で抑えたり、また発症しにくい体作りのためにも体の歪みをとっておくことは重要です。

バランスを整えないと、再発する可能性が極めて高くなります。

ですから当院では筋肉の弱さを改善し、歪みをとる治療法を積極的に行っています。

ぎっくり腰になってしまった方、毎年なってしまってお困りの方は、ご相談ください!

 

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

■鍼治療について

新着情報

こんにちは!鍼灸治療も対応している尼崎・伊丹のすぐる整骨院です。

 

先日、NHKの番組の中で鍼治療と東洋医学についての特集が放送されていましたね!

ここ最近、西洋医学や東洋医学など様々な面で治療ができる鍼治療が話題となっています。
東洋医学では「経絡」という考え方に基づいて治療をし、その経絡に似た作用を持つものとして、西洋医学の「トリガーポイント」という考え方が紹介されていましたね!

これらの理論は、どちらも患者さんの感じられている身体の症状が、痛みのある場所だけでなく、身体のどこに反応が出るのか確かめる事により、治療効果を高くする考え方です。

 

当院でも、これらの東洋医学と西洋医学のお互いのいい点をそれぞれ使いながら、患者さんの痛みを出来るだけ早くとるための治療を行っております。

鍼治療に興味のある方や、テレビを見て東洋医学に興味の湧いた方がおられましたら、気軽に当院スタッフまでお声掛けください。

皆様のご来院心よりお待ちしております。

 

*********************************************

交通事故、矯正、マッサージ、肩こり、腰痛、整体、EMS、鍼治療、美顔鍼
すぐる整骨院
https://suguru-itami.com/
伊丹市安堂寺町7-2-2
072-785-2788

*********************************************

お問い合せ

月~土 午前 9:00~12:30 午後 15:00~19:30
日曜休み ※祝日は診療致します。

お問い合せ