株式会社N&H

LINE 電話

NEWS お知らせ

すぐる整骨院|兵庫県伊丹市

暑さに負けない体づくり、しませんか?

新着情報

こんにちわ!伊丹市安堂寺町7丁目にある、すぐる整骨院の院長、面田(おもだ)です😊

今年は過去最高に早く、516日の梅雨入りとなりましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

雨が降ったと思えば晴れの日は最高気温が高く、とても暑い日が続いています😰

今年の夏は現時点の予報では関西は平年より高めとなっていますので、これからさらに暑くなることが予想されます💦

昨年も猛暑日が続いたことを考えると、コロナ対策も大事ですが暑さ対策も重要になってきますね。

最近、気象庁や環境省で推奨されている暑さ対策に、【暑熱順化】というものがあります。

今回はその【暑熱順化】についてお話したいと思います!

 

 

〈〈暑熱順化って何?〉〉

簡単にいうと、夏の身体を作ること、になります。

私たち人間の身体は実は季節に合わせてちょっとずつ変化しています。

春には春活動しやすい身体、梅雨には梅雨に活動しやすい身体があるのです。

ただし、その季節になって一気に切り替わるのではなく直前の季節に少しずつ移行していく形になります(春の身体ならば冬の間に少しずつ変化をして春になる頃にはほぼ完了しています)

 

 

さて、皆さんは普段、どのような暑さ対策をされていますでしょうか?

・クーラーの効いた部屋から出ない?

・冷たいものを多めに摂って身体を冷やす?

・冷却シートを身体に貼る?

などがパッと思いつくでしょうか。

 

 

これらは手軽で暑い時には魅力的に思えますが、外的要因によって無理矢理に体温を下げているため、

例えばずっとクーラーの効いた部屋に居続けると汗をかくことがなくなり、

自分で体温を下げることができなくなる

外に出た時に熱中症のリスクが上昇

冷たいものを摂りすぎるとお腹を下す、あるいは胃が冷えすぎて消化能力が低下する

夏バテに繋がる

こういったリスクを回避するためには無理矢理体温を下げるのではなく

ご自身の身体が調整できるように、夏の身体を作ることが必要となるのです。

運動や仕事などで身体を動かした時、熱が産生されて体温が上昇します。

上がった熱を下げるために私たちの身体は汗をかき、

心拍数が上昇し血管を拡張することで空気中に熱を逃します。

これらが上手くできないと、熱中症にかかりやすくなります❗️

 

 

 

〈〈一般的な暑熱順化の方法〉〉

身体を暑さに慣れさせていくためには実際に温度が上がりきって

熱中症の危険が高まる前に、日常生活の中で汗をかくことを実行していくのが一般的な方法になります。

運動や入浴が代表的ですね。

 

①ウォーキング・ジョギング

帰宅時に一駅分だけ早く降りて歩く、外出時にできるだけ階段を使用するなどして

意識的に汗をかく回数を増やします。

目安としてはウォーキングの場合は130分、ジョギングは115分、週5日の頻度が目安になります。

 

②サイクリング

通勤や買い物など、日常生活での移動に取り入れやすいのが特徴です。

目安としては、130分、週3日の頻度が目安になります。

 

③筋トレ・ストレッチ

室内で行うならば筋トレやストレッチがオススメです。

ただし、室内の温度に注意することと

室内であっても塩分、水分の補給を心がけることが必要です。

目安として、130分、頻度は週5日〜となります。

 

④入浴

シャワーは汚れを落とすだけにとどまり、血流を良くするには不十分なため、

湯船にお湯を張って入浴しましょう。

ただし思っている以上に汗をかくため、入浴前にコップ一杯の水を摂り、

入浴後も同じくコップ一杯の水を摂りましょう。

お湯の温度が高めの場合は肩まで浸かって810分程度、

お湯の温度が低めの場合は半身浴で20分程度が目安です。

入浴の頻度としては2日に1回程度が目安となります。

ただし、運動についてですが、昨年は新型コロナウィルス感染対策のため、緊急事態宣言が発令されさらに延長されたことにより会社がテレワーク推奨、学校が休校になったことで

外出が減り、全ての年代で体力の低下がみられました。

そのためいきなり実行すると却って危険な場合もあるため(特に屋外では)無理のない範囲で実行することが重要になります。

また、せっかく暑熱順化できても数日暑さから遠ざかると暑熱順化の効果はなくなってしまいます。

日常の中で継続できるものを選択していきましょう😄

 

 

 

 

 

 

〈〈他に暑熱順化する方法って?〉〉

当院で主に行なう暑熱順化としましては、

はり治療により自律神経を整え、自身の体温調節をしやすくしていきます。

血流をよくして血管を拡張しやすくすることで取り込んだ水分を効率よく体内に巡らせる手助けも可能です

また、お灸を使って温熱刺激により汗をかきやすくして体温調節を行う方法もあります!

これらの利点は、

身体に無理をさせず続けられる❗️

 

鍼灸師が相談に乗ってくれて身体の状態を確認しながら進められる❗️

 

理論的には他の季節にあわせた身体づくりもできる❗️

ただし、こちらも順化のための期間が必要となりますので

今回の記事を読んで気になった方は一度当院にご相談くださいね。

最後まで読んでいただき、まことにありがとうございました🙇‍♂️

 

 

すぐる整骨院はSNSでも定期的に役立つ情報などを発信しています!

ぜひフォローや友達追加をして、私たちや院のことを知っていただければ嬉しく思います❗️

下の写真やアイコンをタッチしてもらえればそれぞれのサイトに飛んでいきます✈︎💭

 

 

 

当院のホームページになります!

いろいろな情報をブログであげていたり、院の情報など載ってます😄

 

 

すぐる整骨院の公式LINEを友達追加!

ここから予約が取れたり、予約状況や役立つ情報も確認できます!

治療方法や院内の雰囲気、イベント内容などいろいろな情報を発信してます!

 

 

 

鍼灸治療のことならこのページ!

口コミもよろしくお願いします🙇‍♂️

 

 

 

 

Googleの口コミも参考にしてくださいね。

また、ご来院の後には書いていただけると、助かります🙇‍♂️

 

 

 

すぐる整骨院

〒664-0864

伊丹市安堂寺町7丁目2-2

072-785-2788

 

当院は予約優先性とさせていただいております

ぜひお電話やLINEなどでご連絡お待ちしております😄

 

他のお知らせ NEWS

もっとみる
お知らせ
2017/11/01

ホームページをリニューアルしました!

お知らせ
2018/08/21

猫背について【姿勢矯正しましょう】

お知らせ
2018/02/14

美顔鍼 吹き出物 皺 たるみ 肌荒れなどのお悩みも!

お知らせ
2021/11/30

坐骨神経痛は放っておかないで!